うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

鮨・活魚料理

味どころ 撰 その89

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつものように大将におまかせです。 付き出し (1人前の写真です) カツオのタタキ(2人前の写真です) 和歌山県串本の「しょらさん鰹」です、いい色してますね。 程よく脂もあり、実に美味しい鰹でした…

味どころ 撰 その88

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつものように大将におまかせです。 付き出し(1人前の写真です) ニシ貝と大根の煮物(おでん) (1人前の写真です) ニシ貝の旨味が大根に滲みて、絶妙の味わいです。ニシ貝の念入りな下準備を聞いて…

菊水鮓西店

明石市松の内の「菊水鮓西店」に行ってきました。 何と2年半ぶりの訪問です。 いつも通り、僕は寿司の「おまかせ」を、家内は「アテ」と「寿司」をお願いしました。 寿司の「おまかせ」 明石産平目 清涼感と旨味の両方が楽しめます。久しぶりの明石の「活け…

味どころ 撰 その88

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 当日のお品書きです。僕はいつも「おまかせ」なんで、あまり見ることはありません。 付き出し (1人前の写真です) 土瓶蒸し 鱧と松茸のコンビは最高ですね。鱧も土瓶蒸し調理中に骨切りされたものです。 …

味どころ 撰 その87

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 付き出し (1人前の写真です) 焼いた鱧、揚げ、各種薬味の入った酢の物。実に本格的なプロの仕事です。 コーンスープ (1人前の写真です) とうもろこしの甘さ、旨さが味わえます。オリーブオイルがいい…

味どころ 撰 その86

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつもの通り、「おまかせ」です。 付き出し (1人前の写真です) 地物野菜とシラスのサラダ (2人前の写真です) すっかりこちらの定番メニューになりました。 シラスの塩味とオリーブオイルのみで頂く…

鮨舳 (すしとも)

高松市瓦町の「鮨舳」に行ってきました。 こちらとのお付き合いも長くなりました。 店内は写真撮影禁止ですので、食べたものを列挙します。 僕は「鮨のみのおまかせ」。家内は「アテと鮨」のおまかせです。 「鮨のみのおまかせ」を紹介します。 平目 平目縁…

味どころ 撰 その85

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつものように「おまかせ」です。 付き出し(1人前の料理です) こうした料理にも大将の絶妙な味つけが光ります。 大根と牡蠣の煮物(1人前の料理です) 大根、牡蠣の火の通し具合が抜群。出汁も飲み干…

鮓 廣島

1か月ほど前になりますが、明石市大久保町駅前の 「鮓 廣島」にお邪魔しました。 ベテラン大将と息子さんで切り盛りされています。 役割分担もスムーズで、てきぱきと料理が提供されます。 この日は大将といろいろ話をさせていただいて、写真をほとんど撮る…

味どころ 撰 その84

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつものように大将におまかせです。 付き出し (1人前の写真です) 酢の物ですが、炙った揚げ、鱧のつけ焼き、リンゴ等が入っています。 まさにプロらしい味付けに脱帽です。 かぼちゃの冷製スープ (1…

味どころ 撰 その83

高松市木太町の「味どころ 撰」に行って来ました。 いつも通り、「おまかせ」でお願いしました。 付き出し (1人前の写真です) この後「冷たいコーンスープ」が出たのですが、写真を撮るのを失念しました。 自然な甘みがあって、実に美味しいスープでした…

味どころ 撰 その82

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 僕が一番よく通っているお店です。 いつも通り「おまかせ」でお願いしました。 付き出し (1人前の写真です) 一品、一品にさりげないプロの技が施されています。 蛤の吸い物 (1人前の写真です) 大ぶりの…

味どころ 撰 その81

金曜日に高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつものように「おまかせ」です。 付き出し(1人前の写真です) 地野菜のサラダ(2人前の写真です) 生命力溢れる無農薬地野菜をシンプルにカットしただけです。味付けはシラスの塩味と オリー…

鰆味噌漬け / 菊水鮓西店 + カスゴ鯛

明石から届きました。 こちらは僕が大変信頼しているお店です。優しい大将が迎えてくれます。 明石に行かれる場合は是非! たっぷりの味噌の中に6切入っています。 味噌はまだまだ使えるのでタッパーに入れて冷凍しました(;^_^A 食べごろになりました。 味…

徳島 栄寿司

「香川・徳島フリー切符」を購入した最大の目的は 徳島市秋田町の「栄寿司」です。 栄寿司 (funfun-tokushima.jp) 創業100年を超える老舗で、僕もこちらに初めてお邪魔したのは 25年以上前になります。 本当に久しぶりの訪問となりました。 大将ともい…

究極の鯖味噌煮定食・蒸しパン / 味どころ撰

高松市木太町の「味どころ 撰」は僕の行きつけのお店で、 15年近い長いお付き合いになりますが、初めてランチを食べに行きました。 お目当ては今日の日替わり「鯖の味噌煮」です。 当たり前ですが、最近自宅で作ったものよりはるかに旨い! しっとり、柔らか…

味どころ 撰 その80

香川県の「まんぼう」が終了し、日々のコロナ感染者数も少なくなりました。 しかしながら、多くの飲食店は客足が戻らず、苦労しています。 昨夜、高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつものように大将におまかせです。 付き出し(1人前の写…

味どころ 撰 その79

香川県は今日から「まんぼう」です。 飲食に携わる皆さんにとっては厳しい日々が続いています。 個人的には「飲食店が悪い」のではなく、「利用する客のマナー、モラル」の問題だと考えています。利用する客が飲食時以外はマスクをつける、大声で話さない、…

鮨舳

高松市瓦町の「鮨舳」に先週末に行ってきました。 1年以上ご無沙汰していました。 高松市内は先週の半ばから、飲食店は通常営業でした。 この日も以前と同じように2部制で営業されてました。 僕はいつも6時からの前半の部です。 こちらのお店では撮影禁止…

「味どころ 撰」その78

コロナ禍の時短要請の中、頑張って営業されている高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつも通り大将におまかせです。 付き出し(1人前の写真です) とおもろこしと新玉葱の冷製スープ(1人前の写真です) 甘くて、爽やかですよ。 シラスと…

菊水鮓西店

明石市松の内の「菊水西」に行ってきました。 僕はひたすら「寿司」を、家内は「アテ」と「寿司」をお願いしました。 アブラメ 明石を代表する春の魚。最近は超高値安定で、店先で見ることはありませんね。 今年初めて頂きました。これぞ明石の白身ですね。…

鮨匠

日曜日のお昼に明石市樽屋町、明石郵便局南にある「鮨匠」に行ってきました。 小さなビルの2階にあって、ちょっと入りづらい感じはしますが ご安心下さい。気さくな大将と女将さんが出迎えてくれます。 こちらとのお付き合いは本当に長くなりました。25年…

「味どころ 撰」その77

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつものように「おまかせ」です。 付き出し(1人前の料理です) こちらの付き出しは形だけではありません。立派な日本料理の一品です。 イカナゴの釜揚げと地野菜のサラダ(2人前の料理です) 今や貴重…

「味どころ 撰」その76

年末はいつも通り、高松市木太町の「味どころ 撰」にお邪魔しました。 大将のおまかせをいただきます。 付き出し(1人前の料理です) 蛤の雑煮(1人前の料理です) 小さな椀に蛤と小さな焼餅が入っています。 雑煮というよりは蛤の椀物ですね。 蛤の旨い出…

鰆の味噌漬け / 菊水鮓西店

鰆の味噌漬けは自家製が基本ですが、 たまにはプロの味を味わいたいものです。 木箱に入っていますよ。 添加物などもちろんなし。明石の昼網の鰆を天然の材料を使って作っておられます。 明石の名店「菊水鮓西店」の大将が作られたものですから、信頼度抜群…

「味どころ 撰」その75

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 この日は予約の大勢のお客さんで賑わっていました。 カウンターはゆったりした間隔で座れましたよ。 いつものように大将にお任せです。 最近は加齢のせいか量を減らしてもらっています。 付き出し (1人前…

「味どころ 撰」その74

高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 こちらはいつも安心して大将にお任せできます。 付き出し(1人前の料理です) お造り(2人前の料理です) 左からカツオ、アコウ、鰆、蛸、シズの寿司と並んでます。 アコウは旨味が素晴らしい。シズは〆…

菊水鮓西店

明石市松の内の「菊水西」に行ってきました。 いつも通り僕はひたすら握りを、家内はアテを食べてから握りを頂きました。 握りは 明石鯛 清々しい味わいのいい鯛ですね。 明石産天然車海老 茹でてもらいました。暖かい状態で握ってもらえるので、 海老の香り…

「味どころ 撰」その73

久しぶりに高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。 いつものように大将におまかせしました。 付き出し (1人前の写真です) 何気ない酢の物ですが、酢の加減、炙った揚げや鱧など、本物の味です。 すり身の団子(2人前の写真です) 観音寺の魚の…

明石魚の棚 松田

いつもお世話になっている明石魚の棚の「松田」を紹介させていただきます。 www.uonotana.or. お店は魚の棚を東から入って、最初のT字路にある「肉の森谷」のすぐ隣です。 間口の狭いお店で、看板も下の写真のように見えにくいので、わかりにくいかもしれま…