うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

JO JONES SPECIAL

ベイシーバンドのオリジナルドラマーとしてつとに有名なジョー・ジョーンズ名義のソロアルバム。 さながらオリジナルベイシーバンドの同窓会といった雰囲気のメンバーです。 ベイシーバンドにはガス・ジョンソン、ソニー・ペイン、ルーファス・ジョーンズ、…

When I fall in love / Joni James

果たしてこれはジャズのカテゴリーに入るのかどうか?議論のあるところだと思いますが、 他に適当なカテゴリーを作ってないので、とりあえずジャズにしときます。 寺島靖国さんほどのファンではありませんが、年に1、2回聴きたくなるんですよ。歌が上手い…

一福

食べログでもどんどん人気が広まり、ますます多忙になっていく国分寺の「一福」。それでも味を落とすどころか、進化させているのは真面目な大将の人柄のなせる業でしょう。 ただ、混雑が続き、他の店員とのコミュニケーションが上手くいかなくなったり、大将…

ザ・テンプターズ

GSの中で、スパイダースと並んでオリジナリティーを感じたのがテンプターズです。 テンプターズと言えば、ショーケンの名前がまず浮かび、事実人気も高かったんですが、このグループの中心はやはりリーダーであり、ギタリストの松崎由冶ではないでしょうか?…

上田製麺所

僕の一番のお気に入り「しっぽく」は「上田」のしっぽくです。濃厚な出汁がたまりません。 冬の必需品ですね。 さて、この「上田」の「しっぽく」に変化がありました。おわかりになるでしょうか? 過去の写真と比べてみてください。 もったいつけることでは…

マルタニ製麺

「丸山」が閉店し、訪問する回数がますます増えそうな「マルタニ」。円座にあるので、少し朝うどんには遠いですが。それと開店時間が8時半くらいなんで、朝うどんには遅いですかね。 店の隅の小上がりが僕のお気に入りの場所です。 こちらはメニューが多い…

お食事処 寿

姫路市野里312号線沿いにあります。僕の実家から徒歩15分程度の場所に ありますが、つい最近まで、存在すら知らなかったというお恥ずかしい話です。 縁あって、このたび訪問することができました。 このお店は昭和の雰囲気が漂う外観で、あまりはやって…

よしや

丸亀市の「よしや」。琴平の宮武うどんの流れをくむお店の中で、僕が一番期待しているお店です。研究熱心な若き店主が真面目にうどん作りに励んでいます。 カウンターに座って、大将といろいろ話ながら、うどんを頂きます。「ひやあつ」をお願いしました。 …

中西

朝うどんで丸山の次に愛用している「中西」。特に日曜日の朝に利用させてもらっています。 朝はもちろん「かけ」。モチモチした腰の少し太めの麺です、 出汁は旨味が十分に引き出された伝統の味。その出汁の味を決めているのが「醤油」ではないかと思います…

ortofon 2-15KJ

表題の型番だけでおわかりのマニアの方もいらしゃると思います。 最近はSPUを使うこともめっきり少なくなって、出番がなかったのですが、ケーブルを整理していた時、ケーブルを入れている箱の中から出てきました。 1960年台後半に発売されたものだったと…

竜雲

仏生山法然寺の境内にある「竜雲」。ひさしぶりの訪問です。こちらではいつも中華に目がいきます。 香川県らしいこのメニューに惹かれました。 待つこと数分。できました 文字通り、出汁も麺もイリコの香りに満ちています。特に出汁は強烈にきますね。 多少…

Steeplechase / JACKIE McCLEAN

マクリーンの独特の乗りとちょっとテナーっぽい音色が好きです。 共演者については、フィリー・ジョー、チェンバーズのリズム隊はもちろん素晴らしいんですが、僕はマクリーンの相棒、ハードマンが好きですね。朴訥な感じで、「上手い!」と唸るような演奏で…

「味どころ 撰」 その30

高松市木太町のおなじみ「味どころ 撰」にまたまたお邪魔してきました。 付き出し お造り いい型のオコゼです。身も甘みがあり、しっかりした味です。一緒に出されたミル貝も磯の香りがして、いい歯応えでした。 トラフグの塩焚き こういう調理法で頂くのは…

仏生山駅の西側、市民病院の移転先近くの「田」。本当に住宅街の一角にあります。しばらく空いたんですが、2度目の訪問です。 一般住宅の一部を改造したような造りです。 こちらの名物は「角煮うどん」。しかし、この日は早朝6時から営業している土曜日で…

ケーブルとプラグ

年に1度程度はオーディオアクセサリー誌を購入します。最近のアクセサリーはスゴイですね。機器より高いケーブルがわんさかあります。ちょっとついていけないくらいです。最近の我が家は幸い?古いアンプ、スピーカーしかないので、高価なケーブルには目が…

さぬきのピッピ

綾歌の「さぬきのピッピ」。32号線の南の筋にあるので、車通りが少なく、地元のお客さんが中心です。 近くにはレオマワールドがあります。お店の南側に見えるはずですが、かすんでますね。 「かけ」を頼みました。 麺、出汁ともに、昔ながらのさぬきうどん…

THE PLASTIC ONO BAND LIVE PEACE IN TORONTO 1969

久しぶりに聴いてみました。もちろんA面だけですが。 このアルバムを最初に買ったのは中学3年〜高校1年くらいの間と思います。 クラプトンが入っているのに興味を持って買ったんです。もちろん日本盤です。 しかしながら、即製バンドの悲しさか、クラプト…

上原屋本店

栗林公園近くの「上原屋本店」。店舗を移築してからは訪問の頻度が減っていますが、実力店です。近くにあの「丸亀製麺」ができましたが、そこはそこ、やはりキャリアとDNAが違います。 入店すると、後5分ほど待ってくださいとのこと。いいタイミングに来…

寿し竹

明石桜町、白雲通りにある「寿し竹」さん。何度もお店の前を通ってはいたのですが、 この度初めて訪問させていただきました。 こちらの大将は気さくで、飾らない方で、初めての訪問であっても、会話が弾みます。 それでいて、しっかりと目配り、気配りのでき…

Basie plays Hefti

Basieがルーレットに残したアルバムは多いんですが、個人的に録音がいいと感じるものは少ないです、"Atomic Basie"はモノ盤はいいのですが、ステレオ盤は2枚買いましたが、ハズレ。 "Breakfast and Barbecue"はモノ盤、ステレオ盤ともに満足できる音質でし…

銀波亭

高松市の中心街から少し離れた花園町にある「銀波亭」。しょっちゅう店の前を通ってはいたんですが、なかなか踏み切れず、このたびようやく訪問できました。 珍しい鴨料理専門店です。旅館のような雰囲気があって、受付、会計は二階のフロントのようなところ…

山越

銀波亭に行った同じ日の朝、「山越」に行きました。前を通ると行列が短く、5分以内で食べられると思い、飛び込みました。 ひさしぶりに「釜玉」を食べました。 こちらはテーブルがないので、写真がとりづらいです。 小麦の香りのする美味しい麺でした。味を…

北国行きで / 朱里エイコ

朱里エイコさんはさほどヒット曲があったわけではないですが、インパクトが強いですね。もちろん、代表曲は表題の曲です。 ハスキーで、ソウルフルな歌声、ダイナミックな歌唱と、子供の当時でも印象深い歌手でした。また、失礼ながら、それほど美人とは思い…

古奈や

丸山閉店の悲しい事実を目の当たりにして途方にくれましたが、朝ごはんを食べないといけないので、浮かんだのが、高松高専南の「古奈や」です。 土曜の朝はよく空いています。 こちらはなぜか県外客がやってきませんが、実力派のお店だと思います。 かなりの…

大島うどん

塩江街道沿いにある「大島」は典型的な製麺所。うどんはもちろん、そば、中華も作っています。製麺所併設タイプにしてはメニューも豊富で、カレーラーメンのような変り種もあります。 店内は決して広くもありませんし、動線がスムーズとはお世辞にもいえませ…

丸山閉店

まさに「巨星堕つ」というべきか。僕にとって一番日常のうどん屋であった「丸山」が1月31日をもって閉店となっていた。2月9日に店先に行って、愕然とした。張り紙が・・ 店内をのぞくと これまでにも2度?休業されたことはあったが、「閉店」とは! 後…

Dancing With the Greatest Bands /原信夫とシャープスアンドフラッツ

「丸山」閉店を知って、同じく「丸山」の熱烈なファンである藤塚町の「マッシュルームレコーズ」の店主に報告に行った。休業していると思っていたらしく、まさか閉店とは彼も思っていなかったようだ。大の男2人の嘆きが続いた。 しかし、せっかくだからレコ…

しんぺいうどん

ある雨の日です。朝早いうちにバイクでうどんを食べに行ったんですが、さすがに冬の雨はつらく、2軒行って帰ってきました。(それでも2軒も行ってるんかと言われそうですが) 昼過ぎに小腹が空いてきて、歩いて行けるところでうどんでも食べようと思い、田…

さか枝

さぬきうどんの典型とも言える番町の「さか枝」。麺、出汁のバランス、飽きのこない旨さ、安定した品質、どれをとってもプロ魂を感じます。 こちらは小でも結構麺の量が多いですよ。普通のお店の1.5倍くらいあるんじゃないでしょうか?サービス精神旺盛で…

OCTAVE V70SE

早くもヤフオクに登場してます。 現行のアンプの中で僕が注目しているアンプの1つです。個人的にはV40SEで十分なんですが。 最低落札価格が設定されているので、いくらになりますやら。 OCTAVEのV70SE,V40SEは以前拙宅でデモしてもらって、なかなかいい印象…