高松市木太町の「味どころ 撰」に行ってきました。
僕が一番よく通っているお店です。
いつも通り「おまかせ」でお願いしました。
付き出し (1人前の写真です)
一品、一品にさりげないプロの技が施されています。
蛤の吸い物 (1人前の写真です)
大ぶりの蛤です。しみじみと旨い汁物です。
てっさ (1人前の写真です)
地元で揚がった天然物。4日間寝かせて、いいタイミングで頂きました。
歯応え、旨味が抜群です。
旨味と食感を最大限に生かす包丁裁き、薬味、ポン酢のバランス。すべて計算されています。
メバルに関して並々ならぬ拘りを持つ大将が選ぶメバルと調理法は他の追随を許しません。身離れよく、メバルの旨味を味わえるように薄味で仕上げてあります。この時期は煮付が旨いですね。
穴子白焼き (1人前の写真です)
すっかり希少になってきた穴子です。
炭火でじっくり焼き上げられています。山葵醤油で頂きます。
かき揚げ (1人前の写真です)
ハリイカ、小海老、筍、サツマイモ、芽キャベツ、スナップエンドウなどが入っています。全体が見事に調和した素晴らしいかき揚げです。旨い!
「さぬきのめざめ」と蟹身の炒め物 (2人前の写真です)
基本は出汁と塩と油で、薄味で上品に仕上げられています。
さぬきのめざめはスジを感じることなく、ジューシーです。
白葱の香りと蟹身の甘みがいい仕事をしています。
ベイカ (1人前の写真です)
ボイルしたベイカを酢味噌で。さっぱりと旨い一品。
合鴨 (1人前の写真です)
表面を炙ってから低温調理されています。ハムのような柔らかな食感を目指されたようです。このような鴨の食感、味わいは初めてです。実にしっとりとして旨味がにじみ出てきます。鴨がさほど好きでない家内が喜んで食べてました。
鯖寿司とフグの味噌汁 (1人前の写真です)
てっさに使った天然トラフグのアラを使った味噌汁です。
フグもまだ身が十分に残っていて、さすがに旨い、旨い。
鯖寿司も旨味が十分に酢飯に移って、美味しかったです。
果物
左の柑橘は「タロッコ」といいます。ジューシーで香り高く、濃厚です。
今回も美味しいものをお腹いっぱい頂きました。
大将の料理に対する探究心と食材にたいする信念にはいつもながら頭が下がります。
価格もリーズナブルで、自信をもってお薦すすめできます。
前日までに予約して、予算を伝えて「おまかせ」をお願いすののがいいと思います。