うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

中村うどん

丸亀市土器町の「中村」に行ってきました。 今春、先代大将夫妻が引退され、長年先代の元で修業されていた方(下の映像で麺を打たれている方です)が跡を継がれました。伝統の味を見事に継承されていますね。 「釜かけ」を頼みました。 喉越しよく、程よい弾…

ウィリアム・ヴォーグラー 陶芸展

高松市在住で、アメリカカリフォルニア州出身のウィリアム・ヴォーグラー氏の 陶芸展に行ってきました。 陶芸展の最終日にお邪魔しました。 日本の伝統的陶芸の心と技術を学んだ氏が自らのルーツであるアメリカ陶芸の 持つ創造性を大切に香川の地で作陶され…

自家製ベーコンとほうれん草のスパゲティ・オムライスなど

自家製ベーコンはだいたい、3~4回分(1回分 100g~120gくらい)を まとめて作ります。真空パックして冷凍保存して、スパゲティなどに使います。 今回は冷凍せず、ベーコンを作った2日後ぐらいに食べたものです。 麺にベーコンの旨味とスモーキー…

ニシ貝・鱧・モエビ(足赤海老)

週末に食べたものです。 ニシ貝の造り 甘み、磯の香り、やはり旨い。 サラダ サラダ仕立てにして、ドレッシングをかけても旨い。 ニシ貝のおでん しみじみとした旨味と食感が楽しめます。 河西鮮魚店で鱧と大ぶりのモエビ(足赤海老)を買いました。 700g弱…

あづまうどん

高松市前田東町の「あづま」に行ってきました。 店先では野菜が100円均一で売っていますよ。僕も「花ゆず」を買いました。 「かけ大」を頼みました。 揚げも取っていますよ。 いい腰、艶をしていますね。決して固い腰ではありません。滑らかで食べやすい…

そこまで神経質にならなくても

最近は鮮魚店はともかく、スーパーなどでは鮮魚売場の従業員はゴム手袋をして魚をさわったり、捌いたりすることを求められているようだ。 衛生面に神経質な人が多くなったんでしょうね。こういう人たちは外食しないんでしょうね。厨房の中でゴム手袋をして料…

11月26日(土) 河西鮮魚店

11月26日(土)の入荷状況です。 お造りは 金目鯛、アジ、鯛、サヨリ、ブリ、シマアジ、カンパチ、平目、アコウ、サザエ、 ボイル蛸、カツオ、天然マグロ赤身、タイラギ、ハリイカ、鰆 など 丸物、切身は 鯖、アジ、サンマ、目高カレイ、ボイル渡り蟹、…

JA 香川県 讃さん広場 飯山店 キーウィなど

「讃さん広場 飯山店」に行ってきました。 JA香川県の直営店舗の中でも一番賑わっているお店で、 品数も多いです。 お店からは讃岐富士(飯野山)が望めます。 遠いので定期的には行けませんが、1か月~2か月に1度程度お邪魔しています。 店内は広いので…

晩御飯いろいろ

晩御飯の写真がたまっていました(;^_^A 鶏肩肉の天ぷら 鶏の肩肉は旨いです。僕の好物です。 牛肉と玉葱のポン酢炒め さっぱりと食べられます。玉葱も旨い。 冷凍していた鯖の味噌煮 定番のおかずですね。

うどん処 さぬきや

高松市塩上町の「さぬきや」に行ってきました。 東側(高松商業側)の出入口を利用しました。 この道50年のベテラン大将が旨いうどんを提供してくれます。 こちらの名物の一つ「鴨なんは」を注文しました。 「鴨なんば」といっても、鴨肉ではありません。…

コロナ感染者数急増中

香川県の今日の新規コロナ感染者数が1000人を超えた。 9月中旬以来である。 今回の感染者数の増加はまさに政治の責任である。 税金を投入しても全国旅行割、それに加えて各自治体も旅行割などを実施して、 人の移動を煽る。 おまけに外国人旅行客に対す…

助子スパゲティ・親鶏中華そば

生の助子が出回っています。 生の助子に半日ほど塩をして、一味唐辛子などを溶かした水に 半日ほど浸しました。 それをスパゲティに和えただけです、世間で言う「タラコスパゲティ」、「明太子スパゲティ」のようなものですね。 「鶏の水炊き」をした翌日は…

さぬきゴールド

香川県は実はキーウィ栽培が盛んです。 香川県オリジナル品種の「さぬきキーウィっこ」、「香緑」、「さぬきゴールド」などの品種があります。 果物:キウイフルーツ | JA香川県 - 香川県農業協同組合 「コープ栗林」で「さぬきゴールド」を買いました。 黄…

生もみじ

広島滞在中にお茶うけとして買いました。 広島県産の米粉を使い、もっちり、しっとりした食感で、従来のもみじ饅頭よりも 好みですね。 広島新銘菓 生もみじ|にしき堂オンラインショップ 「もっちり」という食感は日本人が伝統的に好きな食感ですね。 近年…

カマス・丸アジ・ハリイカ

昨日は「河西鮮魚店」で地物のカマス、「ムーミー花園店」で地物のハリイカ、 鳥取県産の丸アジ(小又アジ)を買い、2日にわたって食べました。 カマス ちょうどいいサイズです。2尾は開いて一夜干しに、1尾は炙りにしました。 塩水に漬けこんでいます。 …

広島旅行 3 お好み焼

広島旅行最大の目的は「お好み焼き」です、 学生時代によく行ったお店はもう閉店していますが、 旨い本場のお好み焼きを食べたかったんです。 1軒目 中区小網町の「かんらん車」 狭いお店で、大将と女将さんだけで切り盛りされています。 頑固そうな大将は…

11月19日(土)河西鮮魚店

11月19日(土)の入荷状況です。 お造りは 天然鯛、平目、カワハギ、ノドグロ、中トロ、ハマチ、カンパチ、黒鯛、カツオ、 カマス炙り、カツオタタキ、シマアジ、アジ、鰆、ホタテ、イカ など 丸物、切身は 天然鯛、カマス、シズ、サンマ、北海道産冷凍…

手打ちうどん 清水屋

高松市成合町の「清水屋」に行ってきました。 「中野うどん学校」のすぐ南にあります。 カレーうどんを頼みました。 「出汁かけ(カレーを出汁で薄める)」か「そのまま(うどんにカレールーをそのままかける)」を選べます。 僕はもちろん「そのまま」です…

広島旅行 2 広電

広島の私鉄「広島電鉄」は広島の街にすっかり溶け込んでいる。 昭和50年代、路面電車は過去の遺物として各都市で廃止された。 広電は廃止された都市の車両を譲り受け、路面電車を走らせ続けた。 市街地を走る電車はまさに「動く博物館」であった。中には海…

白グチ

魚が少なく、苦労しています。 高松市上ノ町の「河西鮮魚店」で地物の小型の白グチを買いました。 さすがにこのサイズが売られているのはは珍しいですね。 鮮度もよかったです。 これでたったの200円でした。 大きめの4尾は造りと昆布〆にしました。 下…

広島旅行 1

もう30年ぶりくらいでしょうか。 広島に行ってきました。 学生時代を過ごした街でした。 久しぶりに訪問すると、道路が広く、緑が多い、キレイな街並みだと思いました。 高層マンションも多かったですね。 ホテルの部屋から かつてキャンパスがあった場所…

昼御飯3種

自家製ベーコンとロメインレタスのスパゲティ 基本的な味付けは「和風」です。 キムチ焼飯 キムチ、挽肉、葱を使っています。ピリッとして旨いです。 ねぎねぎ揚げ蕎麦 僕の大好きな食べ方です。葱をたっぷりと入れます。

水原茂・三原脩 銅像

高松市内中心部、高松市役所、香川県庁のすぐそばにある高松市中央公園は かつては野球場でした。 その公園の中に香川県出身の水原茂氏、三原脩氏の像があります。 水原氏は高松商業(現高松商業)から慶応大学、三原氏は高松中学(現高松高校)から早稲田大…

ジャンボうどん高木

善通寺市原田町の「ジャンボ高木」に行ってきました。 近くの「釜揚げうどん」の超人気店に並ばなくても、美味しい「釜揚げ」を食べられる実力店です。 「ジャンボ」を2人で食べることにしました。うどん4玉です、いまどき破格の750円です。 おでんが美味し…

天然鯛

「河西鮮魚店」で地物の天然鯛を買いました。 1.3kg位で、ちょうどいいサイズです。 造り 頭、カマ、中骨の塩焼 この食べ方が一番ですね。 鯛飯 塩焼を食べた後は潮汁 鯛飯に潮汁をかけて「鯛茶漬け」 これまたお薦めの楽しみ方です。 この時期にしては脂の…

11月12日(土)河西鮮魚店

11月12日(土)の入荷状況です。 お造りは アジ、アコウ、バイ貝、ブリ、シマアジ、鯛、鰆、平目、ボイル蛸、カンパチ、 カツオ炙り、カワハギ、ホタテ、天然鮪赤身、ハリイカ など 丸物、切身は 新サンマ、アジ、小鯛、鯛、カワハギ、モエビ(足赤海老…

手打ちうどん 上田

高松市太田上町の「上田」に行ってきました。 琴電太田駅のすぐ近くにあります。 11月になりましたからね。お目当ては コレですよ。 「しっぽく」の季節になりましたね。 大根、にんじん、揚げ、ちくわ、牛肉と具材がたっぷり。 具材の旨味が出汁にも入って…

豆パン・あんまん

久しぶりに高松市花園町の「パンの木」で好物の「豆パン」を買ってきました。 昔ながらの家族経営のお店。財布に優しい値段設定です。 金時豆が美味しいのはもちろんですが、パン生地が僕好みなんです。しっとり、もっちりして、香りもいいですね。 基本とな…

長尾線 学園通り駅

琴電長尾線の学園通り駅に行ってきました。 2002年開業の比較的新しい駅です。 駅のすぐ隣は「ベルシティー」というショッピングモールになっています。 「学園通り」という名前はこの駅の東にある道路が「学園通り」という愛称で呼ばれていたところから…

昼御飯4種

写真がたまっていました(;^_^A 高菜焼飯 ミートソーススパゲティ ミートソースと言いながら、トマトソースが主体です。 そば飯 豚丼 材料は豚切り落とし、玉葱、ピーマンです。 豚から取って冷凍保存していたスープもつけました。