うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

琴電点描5・瓦町~今橋

ここで琴電の路線について紹介しておきます。 JR高松駅近くの「高松築港駅」から2つ目の「瓦町駅」までは琴平線と長尾線の 2つの路線が運行されています。 また瓦町駅からはホーム移動が面倒ですが、別のホームから瓦町が起点となる志度線が 運行されてい…

ごまアイス / 久保田食品

6月というのに、暑い日が多いですね。 今年はアイスクリームを買うペースが早い気がします。 「ごまアイス」を食べました。 無添加アイスに黒ごまの香りと味が加わって、実にまろやかな旨さです。 口どけ、後味の良さは久保田食品のアイスクリームに一貫し…

自家製ベーコンと小松菜のスパゲティ

先日、新しいガスコンロの安全設計に苛立ちながら何とか作ったベーコン。 先日はトマトソースに使いましたが、今回は和風にしました。 ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで炒める ベーコンを入れる 茹で汁と昆布茶を入れる 薄口醤油、みりんなどで味を調える…

野口製麺

高松市上福岡町の「野口」に行ってきました。 雨の中、傘をさして行きましたよ。 お店の写真は以前行った晴れの日のものです(;^_^A 店内の可愛らしいお手製のお品書きを見ながら、迷いましたが、 やはり、よく注文する「きつね」に こちらの揚げはうどん店で…

高知日戻りカツオ

少し前の写真になります(;^_^A コロナ禍のせいか、高知の日戻りカツオが安いです。 これはいいのか、どうかわかりませんが。 この片身で500円ですよ。 炙りました。我が家はガスコンロの五徳の上に焼網を置いて、 カツオに金串をさして焼きます。焼網に乗…

Kirmuss Audio KA-RC-1 追加

とりあえず Kirmuss Audio KA-RC-1でクリーニングして驚いたレコードは 今、「プラスティックラブ」の世界的人気で、中古アルバム価格が急騰している 竹内まりやの「ヴァラエティ」。 クリーニング後はこのアルバムの印象が変わりました。 細部まで計算され…

Kirmuss Audio KA-RC-1 その後 PURE MAKER導入

導入から5日経ちました。 快調に動いています。 このKirmuss AudioのクリーニングマシーンはLP2枚、10inch 1枚、EP をを枚を同時に クリーニングできます。オプションで10inchをLPに変更できます。 レコードを差し込んでいる黒い部分を外すと6Lの水を入れる…

梅干し始めました

らっきょうに続いて、家内が「梅干し」の準備にかかりました。 紀州南高梅を買ってきて、梅を洗って、水気を取る作業の途中です。 どうなりますことやら(;^_^A

マナガツオ

マナガツオの美味しい季節になりました。 香川ではマナガツオは本当に人気のある魚です。 食べれば納得して頂けると思います。 土曜日に高松市上ノ町の「河西鮮魚店」でマナガツオを片身買いました。 大型のものになると、1尾8000円以上します。 昨日、…

らっきょう漬け

今年からようやく家内がらっきょうを漬け始めました。 といっても、「洗いらっきょう」を買って、出来合いの「らっきょう漬けの酢」に 漬けこむだけなんですが。 高知県産のらっきょうを買いました。 大きくで、美味しかったですよ。 次は梅干しにチャレンジ…

多田製麵所

高松市の東隣の三木町の「多田製麵所」に行ってきました。 こちらは本物の製麺所です。 どうも「さぬきうどんブーム」以来、「〇〇製麺所」とか、「〇〇製麺」という屋号の 店が増えてきて、紛らわしいですね。麺を作って、スーパーなど他の店にゆで麺を卸し…

北海道産 イワシ

夏から秋の「北海道産 真鰯」が大好きです。 上質の脂がよく乗って、香りもいいんです。 ふと「新鮮市場きむら」で見つけました。 まだまだ太る余地はありますが、まずまずの型でした。 1尾150円でした。 1尾を〆て造りに、2尾を一夜干しに、2尾をフ…

琴電点描4・栗林公園駅

今日は1日曇りで、カラッとはしていないものの涼しく感じました。 琴電栗林公園駅付近を散歩しました。 琴電栗林公園駅 小さな駅ですが、外観はちょっとモダンです。 でも改札あたりは昔のままですね。 ホーム 全く昔の駅の趣です。 上り高松築港行きが来ま…

6月12日(土)河西鮮魚店

ホンイツ6月12日(土)の様子です。 今日、目を引いたのは 刺身用の地の鯖、マナガツオ(炙り、刺身、焼物、フライに)、珍しいものでは赤イサキ(刺身、焼物)、ホウボウ(刺身・薄造り・煮物)、ハリイカなど。アワビがお買い得です。 お造りはホウボウ…

甘鯛買ったんですが・・・

スーパーで安い甘鯛を見つけて買いました。 3枚おろしにするまではよかったのですが、 昆布〆にして、炙ってから切る時に失敗しました。 しばらく焼けた皮が身にしっかりなじむ前に切ってしまい、 悲惨な姿に。味は良かったんですが・・・ 頭、カマ、中骨の…

釜揚げシラスと水菜のスパゲティ

昼御飯もいろいろ考えるんですが、自分の好みもあって、 スパゲティは多いですね。 この日は釜揚げシラスを使いました。 スパゲティの味付けはニンニク、アンチョビペースト、マヨネーズ、茹で汁、コンソメ などです。シラスをスパゲティに盛り付けた後に、…

Kirmuss Audio KA-RC-1

予約して1か月。ようやく届きました。 詳細は KA-RC-1 | オーディオ製品製造輸入商社 株式会社ナスペックオーディオ Naspec Audio 海外からの輸入が便の都合で、なかなか上手くいかず、国内の販売店の在庫で余っていたものまわしてもらいました。 とりあえ…

若松

高松市牟礼町のラーメン店「若松」に行ってきました。 wakamatsu.amebaownd.com 国道11号線沿い、「道の駅源平むれ」のすぐ西となりにあります。 こちらのお店には思い出があります。 10年以上前まで、「若松」と言えば、JR栗林駅の高架の下の屋台の ラ…

昼御飯

基本的に家にいるようになって、昼御飯という問題が出てきます。 毎日外食する余裕はないので、週に2日くらいはうどんを食べに行きます。 残りはスパゲティ、焼きそば、素麺、炒飯、オムライスなどなど。 バリエーションが少ないですね。 炒飯 豚肉とレタス…

マトウダイ・ニシ貝・アジ

昨日買った食材で、昨日、今日の2日間楽しみました。 高松市上ノ町の「河西鮮魚店」でマトウダイとニシ貝ボイルを買いました。 マトウダイです。僕は片身を買いました。 片身をさらに2分割し、昨日はシンプルな造り、今日は昆布〆で食べました。 ボイルし…

宮武

高松市円座町の「宮武」に行ってきました。 久しぶりの訪問です。 定番の「ひやあつ」を頼みました。 もう琴平の「宮武」の味は忘れかけています。自分の中で美化しているところもあります。改めて冷静に現「宮武」のうどんを食べました。 基本的に美味しい…

オリーブ牛・ハリイカ

香川県のブランド牛「オリーブ牛」。オリーブの搾りかすを 餌に混ぜているそうです。その効果はいろいろあるようですが、 要するにたいへん美味しい牛肉です。 オリーブ牛 公式サイト (olivefedwagyu.jp) おいそれとは購入するわけにはいきませんが、 たまに…

6月8日(火)河西鮮魚店

6月8日(火)河西鮮魚店の様子です。 今日特に気になったのは鳥取県産の「マトウダイ」 体の真ん中に大きな斑点があって、確かこれが弓の「的」のように見えたのが名前の 起源だったような。 脂の乗った白身で、お造りによし、昆布〆もいいかもしれません…

枇杷・りんご

高松市木太町の「春日水神市場」に行ってきました。 春日水神市場 (suijin-ichiba.com) こちらは無添加の食品が中心で、お値段も多少高めですが、こちらでしか入手できない ものもありますし、果物や野菜などは思わぬお買い得が見つかることもあります。 ゆ…

アサリ・イワシ

土曜日に高松市上ノ町の「河西鮮魚店」に行ってきました。 アサリとイワシを買いました。 アサリは砂出しをするための海水まで頂きました。 さすがに海水!よく砂をはいてました。 生姜炒めに よく身がつまったいいアサリでしたよ。身の味も濃く、プリプリし…

たんぽぽ

高松市成合町「ワークプラザたんぽぽ」の中で、 毎週水曜日のみ営業されています。 先週の2日の第1水曜にお邪魔しました。 第1水曜といえば、お目当ては 「牛すじカレーうどん」です。 小でもかなりのボリュームですよ。 スジ肉にはキチンと味付けがされ…

まおのいしあたま

高松市多肥下町の「もりん」に行ってきました。 サンフラワー通りにあります。 菓匠もりん 高松店 | もりん店舗一覧 (kasyou-morin.com) ちょっとせこいですが、シュークリームの割引クーポンを 持ってたんですよ。 こちらの「まおのいしあたま」というシュ…

ガシラ(メバル)

「新鮮市場きむら」で手頃な価格のガシラを見つけました。 明石では「ガシラ」といったり、「赤メバル」と言ったりします。 高松では「メバル」と呼ぶことが多い気がします。 瀬戸内の美味しい魚ですね。煮付、唐揚げが定番です。 「ガシラの炊き込みご飯」…

八栗周辺散策

高松市牟礼あたりを散策しました。 琴電八栗駅~マルヨシセンター~八栗ケーブルまで。 高低差70m 距離は1.8km程度ですが。 www.google.co.jp 太陽が隠れている時はいいんですが、陽がさしてくると暑いですね。 このあたりは「石の町」です。最高級御影石…

ミートソーススパゲティ

最近よく使われる「ボロネーゼ」という洒落た言い方にふさわしいかどうか知らないですが、僕たち世代はこのような形態を「ミードソース」とひとくくりにします。 ちょっとソースが少なかった気がしますね。 挽肉、玉葱、人参を使いました。 思い起こせば、僕…