丸亀市土器町の「中村」に行ってきました。
厨房
麺打台・おでん
客席
出汁、薬味、天ぷら
「ひやひや」(冷かけ)の大を頼みました。
細めで儚い感じに見えるんですが、程よい腰があります。のど越しよく、スルスルっと体の中に入っていく感じの麺です。かけ出汁も削り節の香りがよく効いた美味しい出汁です・
先代大将が引退された後、長くこちらで働いていたお弟子さんが跡を継いでおられます。誠実な人柄がうどん作りにもよく表れていますね。
今やいわゆる「中村系」のうどんを最も忠実に作っているお店かもしれません。
そして、今どき、「かけ小」250円です。こんな価格で大丈夫かと心配になります。
ご馳走さまでした。
先代の頃の映像です。