先週買った小型のカツオです。
1尾1580円ですからね。柵にするとさらに小さくなります。
型の小さなカツオは身の赤色が薄くなり、カツオらしい味と香りは弱くなりがちです。
飽きないように調理を少し工夫しました。
通常のタタキ
4分一でこの分量です。
タタキの塩だれ和え
タタキのカルパッチョ風
同じ4分一でも薄めにスライスしているので、量が多く見えます。
低価格なので文句は言えませんが、やはり四分一でこの1尾分の価格くらいの型のカツオがやはりいいですね。
「sanukis」で三豊茄子を買いました、
シンプルに焼くのが一番です。
やはりsanukisで売っている三豊茄子は抜群の旨さです。1個280円とお値段高めですが、十二分にその価値があります。トロリとしながらしっかりした食感で、調味料がなくても食べられる力強い旨味があります。
鶏むね肉とセロリのサラダ
ご馳走さまでした。