河西鮮魚店で黒メバル(オキソメバル)、真アジ、釜揚げイカナゴを買いました。
地物です。結構太っていました。煮付にしました。
鮮度がよく、身がはぜてしまいました。予想していたより脂が乗ってきていましたね。なかなか見極めは難しいです。
脂が乗ってくると塩焼が旨いですね。
お決まりの魚豆腐
メバルの煮汁をベースにして豆腐を炊くと本当に旨いですね。
真アジ
産地を聞くのを忘れました。高知か長崎ではないでしょうか。
今年初めての三杯酢に
焼いてかた3日間漬け込みました。旨いですね。酸っぱいもの好きとしては、何度食べても飽きません。
この時期に珍しく、イカナゴの釜揚げを見つけました。香川県産とのことでした。
かなり大きくなっていますが、珍しいので買ってみました。
明石のイカナゴほど鮮度の良さはないですが、久しぶりに楽しめました。
葱とがんもどき、蒟蒻の煮物
松村蒟蒻商店の蒟蒻が旨い。
オリーブ鶏の手羽元と根菜類の煮物
筑前煮のようなものですね。ここでも松村蒟蒻商店の蒟蒻がいい仕事してます。
鶏の天ぷら
鶏肩肉を使っています。我が家では骨がついていない鶏肉は唐揚げより天ぷらが多いです。辛子醤油で食べると旨いですよ。
ご馳走様でした。