「まちマルシェきむら」でまたまた「ベイカ」を買いました。
好きなんですよ。

ボイルして、嘴、目、軟骨を取ります。ボイル前に墨を取るのが理想的ですが、
なかなか取りにくいです。無理すると胴体と足が分離してしまいますので注意!

「讃さん広場」で買った野菜を使い、冷たいおでん。

「さぬきのめざめ」は旨いですね。
ツルムラサキをボイルして、辛子酢味噌をつけました。

とうもろこし御飯

「讃岐姫っ子どり」の親鶏



ひねポンにしましたが、さすがに銘柄鶏です。いやなクセもなく、いい味でしたよ。
ひねポンを食べた後、鶏の脂、旨味をたっぷり吸ったポン酢にお湯を入れて、
葱、好みに合わせて醤油、ポン酢で味を整えて、スープです。

今はなき、姫路の名店「寿」の大将に教えて頂いた食べ方です。