「新鮮市場きむら太田店」で愛媛県産のアジと地物のハリイカ新子を買いました。
「送り」のアジは造り、タタキにする場合は塩〆するようにしています。
「ハリイカ新子」と一緒に久しぶりに「造り」にしました。
ハリイカは新子らしい柔らかさの中にハリイカらしい歯応えもあり、甘みもあります。
アジは少し柔らかめでしたが、しっかり下処理したので、美味しく頂けました。
アジの片身はキズシにして翌日食べました。
今回のアジはキズシにした方が美味しかったですね。いい感じでしたよ。
アジのつみれ入り煮物
ハリイカの丸揚げ
ハリイカの墨、嘴、目だけを除き、肝は残して丸ごと天ぷらにしました。
脂跳ねが大変危険ですので良い子はマネをしないで下さいね(笑)
僕は蓋をして揚げました。
揚がったら食べやすい大きさにカットして、醤油またはポン酢で食べます。
肝もついて、普通に切身を天ぷらにするより美味しいですよ。
ハリイカのボイル
比較的低温でボイルしています。新子ならではの柔らかさと甘みがありますね。
醤油マヨネーズで頂きます。
茄子と甲子豆の焼浸し
冷凍保存していたシズの唐揚げ
このシズは地物でした。冷凍していてもさすがに旨いです。
チンジャオロースー
ピーマンが少なかった(;^_^A
オクラとトマト、ワカメのサラダ
ご馳走さまでした。