うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

さぬきうどん 上原屋本店

高松市栗林町の「上原屋本店」に行ってきました。

こちらは栗林公園に近く、観光客の利用も多いです。

また地元住民の常連も多いお店です。

グループで来店する観光客の人はよく読んで下さい。「席取り禁止」です。

こちらの名物「コロッケ」

高野豆腐の天ぷらも旨いですよ。

かけうどんを温める場所

薬味

かけ出汁の蛇口

おでん

茹で上がった麺を水で締めて、ぬめりを取っています。

こちらの「麺の水締め」は二人で行われていますが、本当に丁寧で、長い時間水で締めています。使用している水はおそらく地下水だったと思います。

これほど丁寧に麺を締めて洗っている店は珍しいと思いますよ。

「ざる」を頼みました。

こちらは「ざる」も出来立ちの麺を使うので、待ち時間ができる場合がありますが、

大歓迎です。

艶やかで、滑らか。いい感じの弾力があります。僕はこちらの「ざる」が大好きです。

「つけ出汁」もコクとまろやかさがあって旨いです。職人気質のお店です。

コロッケ

こちらのコロッケは県内うどん店のコロッケの中でも屈指の旨さです。

 

ご馳走様でした。

 

旧店舗の映像です。


www.youtube.com

いい感じの店舗でした。