うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

平アジ(真アジ)

ひさしぶりに「新鮮市場きむら太田店」で大ぶりの平アジを買いました。

三重県産で、1尾398円(税抜)と安かったですね。

さほどキレイとは思わなかったですが、安いので買いました。

3枚におろしていると、身が柔らかくて、まあ値段なりかなと納得。

塩〆してから調理しました。

タタキ

程よく脂もあり、タタキにすると身の柔らかさは感じず、美味しかったですね。

キズシも作って、翌日食べました。

脂が滲みだしてきたせいか、身がやはり柔らかく感じました。味はよかったですよ。

アジフライ

フライにすると揚げ方が悪いせいか、さほどしっとりしなかったですね。普通によくあるレベルのアジフライでした、

アラが多めに出たので、身をこそげてつみれを作り、残りは炙ってから出汁を取りました。また小さ目の真子も入ってました。

アジのつみれと真子入り赤出汁

真子とつみれは沈んで見えません。持ち上げる気力がなかった。

きゅうりとトマトの塩麴ドレッシングサラダ

塩麴は家内の自家製です。