うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

金目鯛

金目鯛が食べたくなり、「魚信」に行きました。

お店の奥で見つけました。千葉県産の「釣りキンメ」です。

1キロ程度のいい型です。奮発して買いました。お店で2枚におろしてもらいました。

金目だけで2日分の晩御飯のおかずになりました。

まずは「霜皮造り」

皮目だけに熱湯をかけたものです。皮と身の間の美味しい部分を味わえます。

しっとりしながら、しっかりした身質で、イイ感じの脂も乗っていました。

旨いなあ。

炙りも食べたくて、少しだけ作りました。

炙ってからすぐに切ったので、ちょっと見栄えが悪くなりました。

炙るとより脂を感じますね。

あら炊き

頭、カマに尾に近い身の部分も足して煮付に

トロリとした上質の味わいは金目鯛ならではですね。

塩焼

塩焼は皮目あたりの味わいが最高です。脂も乗って、実に美味しい焼物でした。

今回の金目は身の状態も良好で、金目の旨さを堪能できました。

ご馳走さまでした。