うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

鮨舳

高松市瓦町の鮨舳に行ってきました。
早めに予約を取って万全を期しました。
この日も満席でした。

僕は鮨のみのおまかせ、家内は鮨とアテのおまかせをお願いしました。
6時一斉スタートです。
アコウ

夏の魚のイメージですが、大型のものになると、この季節も十分旨いです。


しっとりとした身の中に、旨味が凝縮されています。


大きな型の蛸を上手に茹でられています。
蛸の旨味と香りが引き立ちます。
ハリイカ

ハリイカも大きくなってきました。程よく寝かせておられるようで、
ネットリとした甘みと滑らかな口触りがいいですね。


昆布〆にされています。よく脂が乗って、甘みがあります。
鰆のクセも一切感じません。いい仕事ぶりです。
本ミル貝

すっかり少なくなった地の本ミル貝。
甘みと歯応えがたまりません。いい本ミルです。
サヨリ

海老のおぼろを乗せて握っておられます。サヨリの爽やかさに
いいアクセントになっています。
北寄貝

軽く炙ってから握っています。貝の甘みが引き立ちます。
磯の香を感じられる1貫です。
白甘鯛

八幡浜産です。歯応えよく、上品な脂の乗りが楽しめます。
鮪剥がし

鮪の皮目付近の身を剥がして海苔で巻いてあります。海苔の脂の乗った鮪が
よく合います。
鮪漬け

大将は「今年の鮪は味が軽い」とおっしゃいますが、
十分に楽しめます。程よい酸味と香りが秀逸です。
鮪中トロ

色艶から十分に旨さがわかります。鮪の脂の乗りと酸味を同時に堪能できます。
煮蛤

僕の大好きなネタです。柔らかく、蛤の旨さを閉じ込めた1貫です。
丸アジ

地の丸アジです。脂の乗りがよく、丁寧な下ごしらえに感心しました。


宮城産です。〆加減が絶妙です。酢は抑え目で、口の中で脂が溶けていきます。
包丁さばきもいいですね。
鰆の皮目炙り

鰆の腹身の皮目から5mm程度を切った身を炙って出されました。
鰆の一番美味しい部分ですね。唸りました。
馬糞ウニ

北海道産です。ねっとりとした甘みです。
家内はシャリなしのウニのみを頼みました。
ちびちび食べたいんですよ。

穴子

トロリと口の中で溶けていきました。軽い口触りの後、
穴子の旨味が残ります。
玉子

海老、鰆のすり身を入れておられます。
中が半熟というか、フロマージュのようにとろけていきます。
火加減が難しいでしょうね。甘露!甘露!
おまかせは以上でした。
家内のおまかせは アコウ、鯛、蛸、本ミル貝、鮪剥き身の握りがない代わりに
鯛の造り

蛸の造り

牡蠣味噌

ハリイカゲソ。このわたで作った塩辛添え

以上の4品がありました。
この日は珍しく、追加しました。
僕はシャコ、家内は車海老

こちらのお店は若い大将が本当に鮨が好きで、
研究熱心です。訪問するたびに進化されているのが
よくわかります。
お値段はそこそこ張りますが、いい素材を追及すると、
仕方がないことでしょう。いつも感心し、満足できるお店です。