うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

淡竹素麺・昼ご飯いろいろ

「冷かけ 淡竹素麺」を作りました。

産直で買ってきた「ボイル淡竹」を使いました。

「かけ出汁」の中で淡竹を煮て、淡竹に味をつけると同時に淡竹の香り、旨味を「かけ出汁」に移すのが目的ですが、「岡製麺所」のようにはうまくいきません。もちろん、ベースになる「かけ出汁」の旨さが違うんですが…

淡竹の入った「かけ出汁」を一晩冷蔵庫で寝かせました。

薬味は茗荷だけです。それなりに楽しめましたよ。

淡竹を煮る時間をもっと長くすべきかなと思いました。また次回の課題に。

 

「自家製ベーコンとほうれん草のスパゲティ」

ベーコンとほうれん草の相性はいいです。

 

「鰆のからすみスパゲティ」

見た目はいつも通りですが、今回は少し牛乳を加えてまろやかにしました。

 

「ツナと春キャベツの焼飯」

ツナの旨味がご飯に感じられました。

 

「親子丼」

美味しそうに仕上げるのが難しい。

 

「キムチ焼飯」

キムチ、豚挽肉、葱を使っています。

 

ご馳走さまでした。