うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

きたのうどん・観音寺散歩

「香川・徳島フリー切符」も最後の日になりました。

前日と同i様、栗林駅から「うずしお」に乗って高松まで行き、

高松からは「8600系いしづち」に乗車しました。

f:id:menkui375:20211105093320j:plain

8600系のトイレに感動しました。

f:id:menkui375:20211105093701j:plain

入口ドアがRの曲線状ですよ。

ボタンを押して、中に入ると

f:id:menkui375:20211105093613j:plain

広い!スゴイゆとりです。贅沢ですね。

トイレの隣には多目的スペースがありました。

f:id:menkui375:20211105093630j:plain

普段は施錠されてますが、授乳、おしめ交換等、必要な時は車掌に申し出れば開けてもらえるようです。デッキ部分も広くて、いいですね。

特急「いしづち」で観音寺へ向かいます。

多度津から観音寺の間では瀬戸内海が望める箇所があります。

f:id:menkui375:20211105121806j:plain

走行中の窓越しの写真ですので、写りは今一つですが.....

観音寺に到着。

f:id:menkui375:20211105103102j:plain

f:id:menkui375:20211105103138j:plain

下車して、「きたのうどん」を目指します。

観音寺は基本的に古い町並みなんですが、町の風情を損なわずに区画整理を行いつつある印象があります。新しい通りであってもどこか懐かしさを感じられますね。

新しい建物の象徴「観音寺市民会館」

f:id:menkui375:20211105114854j:plain

途中、地元の小さな鮮魚店を覗きましたが、黒メバルメバル、キス、鰆、ハリイカ、地物の穴子などが、大変キレイな状態で並んでいて感心しました。さすが観音寺ですね。

「きたのうどん」がある琴弾公園が近づいてきました。

河口付近の景観もいいです。

f:id:menkui375:20211105105138j:plain

f:id:menkui375:20211105105345j:plain

f:id:menkui375:20211105113000j:plain

f:id:menkui375:20211105110047j:plain

大平正芳首相は観音寺の出身ですね。

「きたのうどん」に到着。

f:id:menkui375:20211105110036j:plain

本当に久しぶりの訪問です。

f:id:menkui375:20211105110209j:plain

f:id:menkui375:20211105110222j:plain

店内はひっきりなしにお客さんが来店し、お店の人も忙しそうでした。

こちらでは、やはり小海老のかき揚げが乗った「天ぷらうどん」ですね。

f:id:menkui375:20211105111256j:plain

f:id:menkui375:20211105111324j:plain

観音寺といえば、イリコで有名な「伊吹島」が目の前です。

海産物を扱うお店も多いですね。

伊吹のイリコや削り節を使った出汁は滋味溢れ、キレもの良さもあります。

かき揚げは地物の小海老(おそらく川津海老)を使ったもので、これがまた旨い。

麺は細めで、程よくエッジが立ち、腰と弾力を併せ持っています。

すべてに満足できる美味しい一杯でした。

ごちそうさまでした。








.