うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

鮨舳

高松市瓦町の「鮨舳」に行ってきました。
このところ訪問頻度が少し増えています。
美味しいですからね。
いつものように僕は「鮨のおまかせ」、家内は「鮨とアテ」をおまかせです。
「鮨のおまかせ」で頂いたものは


いい型の鯛です。歯応えと旨味のバランスがいいです。
魚を美味しく味わえるタイミングを熟知されています。


ねっとり、クリーミーです。いい脂が乗っています。鰆のクセも一切感じません。
鰆皮目炙り

こちらの名物と言えるネタですね。
鰆の皮の部分を厚めに削いで、皮を炙っています。
皮と身の間の鰆の美味しい部位が堪能できます。
皮の部分を厚めに切ることが、先に出された鰆の身のクセのなさを引き出していますね。
こちらの炙りの旨さと合わせて、実に素晴らしい仕事ぶりです。


大ぶりの蛸です。蛸の香りが引き立つ茹で方です。
渡り蟹

赤酢の酢飯に渡り蟹の身と味噌を混ぜ、上に渡り蟹の内子で作ったソースを
かけています。まいりました。カニ身の旨さにソースのまろやかさが絡まり、まさに甘露。
本ミル貝

磯の香と食感の良さ、そして最後に感じる甘み。感心しました。
ハリイカ
[しゅく
イカの身に施された包丁が素晴らしい。甘みを際立たせます。
甘鯛

昆布締めされています。しし〆加減ですね。
ねっとりした旨みが楽しめます。
さより

淡泊で清涼感のあるさよりに海老のおぼろが加わって、
まさにベストマッチ。
赤貝

観音寺産の赤貝。歯応え、香り申し分なし。
牡蠣

志度産の牡蠣を甘辛く煮たもの。
牡蠣の旨味が凝縮されています。僕の大好物です。
コハダ

脂が乗ってきました。僕はこれくらいのサイズのコハダが好きです。
相変わらず抜群の〆加減に感心します。
鮪赤身

富山県産の50キロのもの。軽く漬けにされています。
小ぶりの鮪ですが、身のキメが細かく、滑らかで、
酸味と旨味のバランスが素晴らしかったですね。
中トロ

同じ鮪の中トロです。やはり身の質が素晴らしく、
上質の脂が楽しめます。
北寄貝

ミル貝とはまた違った味わいを楽しめます。
鰤漬け

まったりした中に鰤の脂の甘さを感じることができます。
漬けにすることにより、より爽やかな味わいになっています。
ウニ

北海道産馬糞うに。今は由良のウニが入手困難な時期です。
こちらのウニも甘くて美味しかったですね。
穴子

いい穴子を選別するのにかなり苦労されているようです。
とろける旨さはご主人の努力の賜物でしょうね。
玉子

藻海老と鰆のすり身が入っています。中が軽く半熟状態で
レアなスイーツのようです。
家内の「鮨とアテ」のおまかせは最初の5品がアテにかわっている点と
本ミル貝がないのが違いです。
鯛造り

鰆造り

鰆炙り

蛸桜煮

牡蠣味噌

以上堪能しました。週末は県外のお客さんが多いようです。
ネット上での評価もますます高くなり、予約は早めにする必要があります。
ご主人は謙虚な姿勢で、ひたすら旨い鮨を淡々と追及されているのがよくわかかります。
また地元の素材と全国から集めた素材のバランスにも気を配られています。
今後も地元香川の素材の良さを生かしつつ、素晴らしい江戸前(さぬき前)鮨を
提供してくれることを期待しています。