うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

兵庫のきらめき・自家製ベーコン

昼御飯に食べたものです。
先週は「兵庫のきらめき」という中華麺を使って焼きそばを作りました。

特長は太いこと!明石の江洋軒の「やきそば」並みの太さです。

もっちりした食感で、食べ応えがあります。味付けは強めの方が合うようです。
今日は自家製ベーコンを使ってスパゲティを作りました。
燻製が終わった時の状態です。

冷凍して1週間後に食べることにしました。


塩加減はいいんですが、燻製というよりは火が通った感じでした。
おまけに煙たいです。燻製の方法、時間を見直す必要があると思いました。
それでも豚肉の味はよく、楽しめましたよ。
何よりも亜硝酸ナトリウムが入っていない安全食品です。

塩がま屋

JR宇多津駅の南にあって、観光、商用の人も利用しやすいお店です。
完全なフルサービスの一般店で、夜も営業しているので、以外と県外客には
注目されていない気がします。しかし、店内は地元の家族連れなどで賑わっています。


メニューも豊富で迷います。


太麺のカレーと細麺のカレーを頼みました。
太麺のカレーうどんです


細麺のカレーうどんです


モチモチ感があって、小麦の甘みを感じさせる麺です。
いい麺出してます。そして牛肉がしっかりはいった
カレーも旨い!こちらのカレーうどんはお薦めですね。
炊き込みご飯も頼みました

こちらは具材が少なく、残念でした。
一般店は注目されることが少ないですが、
こちらはかなりの実力派ですね。
近くの超人気店と比べても遜色ないと思うんですが。