先週、「大喜多」に行った後に訪問しました。
観音寺周辺まで行ったら、1軒で帰るのはもったいないですからね。
国道377号線沿いにあって、トラックドライバーの利用も多いですね。
こちらのうどんは腰があって、もちろん美味しいんですが、客の8割くらいは
「中華そば」を食べています。
実は僕もこちらで「うどん」を食べたのは1,2回だけだったと思います(;^_^A
うどんが美味しいのに、こちらの「中華そば」はそれを凌ぐような人気があります。
今回h「中華そば」を頼みました。
見るからに旨そうです。
香川県内のうどん店で「中華そば」を出すお店はそこそこの数ありますが、ここまで本格的に「中華そば」を作っているお店は少ないですね。
麺はもちろん自家製で、滑らかで、いい腰しています。小麦の甘みが感じられる美味しい麺です。出汁は「鶏ガラ」ベースで、醤油のコクがあって、実に美味です。スッキリした醤油味で、うどん店のDNAを感じますね。地元のお客さんの支持が強いのことにも納得です。
この旨い「中華そば」が食べられるなら、ラーメン店に行く必要はないですね。