今日も鉄道利用で昼ご飯。
栗林から特急「うずしお」で高松へ。
乗ってきたうずしおです。
高松から多度津までは特急「いしづち」に。
今朝は8600系の車両でした。初めて乗車しました!
機関車トーマスのような外観ですね。
普通席です
8000系より、硬めのシートですが、フィット感があり、フットレストとのバランスもいいです。総合的に乗り心地がよくなりました。
乗れませんが、グリーン席です。
1列3席。カーペット張りで、いい感じです。
宇多津駅で先着している岡山発特急「しおかぜ」に連結します。
「しおかぜ」にゆっくり近づいていきます。
連結はあっという間に終了。
多度津で降車しました。
8両編成で松山へ向かいます。
土讃線普通琴平行きに乗り換えます。
善通寺で下車し、北へ600mほど行くと目指す「松村食堂」に到着。
この外観だけで満足です。
店内は
シンプルなお品書き
ガラスケースには寿司やおかずが入っています。
おでんもありましたよ。
昔のうどん屋さんのような雰囲気。
3人のおばちゃんが明るく切り盛りされていました。
お客さんは馴染みのおっちゃんが中心です。
中華そばとミニカレーを頼みました。
豚骨のように見えますが、鶏ガラベースではないでしょうか。
じんわりと旨さが広がります。麺もおいい歯応えで美味しかったですよ。
辛みの少ないまろやかな味のカレーです。懐かしい味です。食べ進むうちにどんどん美味しく感じていく不思議な魅力がありましたね。
昨日に続いて、懐かしい味を堪能できましたよ。満足1