昨日の冷蔵ショーケースあたりの様子
アコウや鰆の刺身などいろいろありましたよ。
しかし、僕の目を引いたのは
大ぶりのアコウの片身です。お造りを取った残りでしょうね。
お買い得と思い、買いました。
帰宅して、下ごしらえです。
頭とカマに熱湯をかけて、ウロコをキレイに撮って、塩をしました。
中骨は翌日に回して、昆布出汁と酒で頭とカマを煮ました。
自家製ポン酢で頂きました。上品な白身で、程よく脂が乗り、食べ応えがありましたよ。
身はまずはお造りにしました。
翌日の今日はアコウの昆布〆。お造りを取った残りを使いました。
コノシロを〆たものといっしょに頂きました。
昆布〆にして、身に旨味が加わっただけでなく、脂がにじみでてきた感じです。
前日の刺身よりも好みの味になりました。
コノシロはもう僕の好物なんで,冷蔵庫の中にないと不安です(;^_^A
アコウの中骨の塩焼
結構旨いんですよ。いい脂がでています。
そして、食べた後は潮汁
よく脂が乗っていますが、嫌なにおいはありません。
2日にわたって、アコウを楽しみました。昆布〆は後1回分残っていますが。