うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

AVアンプについて考える

10年以上使用した投射型のプロジェクターから、

65型のソニーBraviaに替えた。

困ったことにBraviaHDMI入力ばかりだ。

アナログのVIDEO端子はミニタイプが1つだけあるが・・・

僕はHDMI出力のブルーレイプレヤー、ブルーレイレコーダーは所有しているが、

アナログ時代のLDプレーヤー、コンポーネント・コンポジット出力のみのマランツ

DV8300(これは名機と思っている)も使用する。

テレビ、再生装置ともにHDMI入出力のみのモデルばかりで困っていたが、

AVアンプには豊富な入出力が用意されており、映像のコントロールセンターとして

利用できるのではないかと思い、マランツNR1710が型遅れで安かったんで、購入してみた。

f:id:menkui375:20210502212846p:plain

しかしながら、誤算であった。

再生装置からHDMI経由でNR1710に入った信号はテレビにはやはりHDMI

で出力され、コンポーネントでNR1710に入った信号はテレビにはやはりコンポーネントで出力され、コンポジットでNR1710に入った信号はテレビにはやはりコンポジットで出力さる。完全に単線型である。

コンポーネント、コンポジットで入力した信号をAVアンプの中で変換して、HDMI出力からテレへ送ることを期待していただけに、がっくりである。

サラウンドに興味はなく、2chステレオで十分だったので、これならオーディオアンプで良かったと思っている。もっともNR1710のステレオ再生は7思いのほか良質であった。

以前なら、新しい機器は古い時代の機器を再生でくるように配慮されていたが、

コストダウンと新しいものを買わせようするメーカーの意図が見えて残念である。

マランツでさえ、こうなんだから、他のメーカーも推して知るべしといったところであろうか。

 

r