うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

audio

GE バリレラ RPX-052A

僕の常用モノラルカートリッジは GE RPX-052A Golden Treasureです。 いわゆるトリプルプレイ(LP・EP・SP)のカートリッジです。 もっともSPは聞かないので、1mmと0.7mmのモノ針を付けています。 上側が1mm,下側が0.7mmです。シェル上のレバーで向…

SHURE M44C交換針・GE RPX Triple 交換針

ハワイから届きました。まずは SHURE M44C の カモメ時代のUSA純正針。 この「SHURE」のロゴが目印。M44シリーズの中で、僕の好みは44Cです。 めっきりUSA生産時代の交換針が少なくなって、ハワイのマイスターに探してもらっていました。ようやく1本入手…

Aura Design

Auraのアンプとの出会いはVA40だった。 今はなき星電社のオーディオ売り場で、ちゃっちいアンプがJBLのフロアスピーカーから美音を響かせていた。ちょうど買ったばかりのシナトラのCDをかけて、唸ってしまった。当時は物量型のアンプを信奉していただけに…

Victor SX-500 SPIRIT & Aura VA50

リビングのシステムが小型化して1年が過ぎた。 もちろん、物足りない部分はあるが、 簡便に気楽に聴ける点は否定できない。 SX-500も最初は真空管アンプで鳴らしていたんですが、 AuraのVA50にしてから、表情が豊かになり、余裕が出てきたようで、 だいぶ印…

DENON DL103シリーズ

現在使用しているカートリッジは ステレオ用が Shrure M44-7 , M44C, あるいは Shure M3D モノラル用が GE-RPX である。 最近はめっきり使うことがなくなったが、 今も DENON DL103 がストックしてある。 ちなみに DL102も同様である。 日本のステレオカート…

Kirmuss Audio KA-RC-1

レコードクリーニングマシンには以前から興味があった。 全自動タイプが楽チンで魅力的ですが、価格がネックでした。 行きつけのオーディオショップで、面白い商品を見つけました。 Kirmuss Audioの KA-RC-1です。 ナスペックが輸入しているもので、1850…

Sonus Faber MUSICA

所有したことも、それどころか、聴いたこともない プリメインアンプ。 シンプルな構成で、デザインが素晴らしい。 そして美しい。フォノイコがないのは残念ですが、 このアンプの佇まいには惹かれます。 写真の色もいいですが、ピアノブラック仕様も素晴らし…

Shure N44-7, N44-1

台風の影響で、雨が降っています。 それにしても10月というのに、台風が多すぎますね。 これも「地球温暖化」の影響でしょうか。 本当に我々の生活のあり方を再考しなければなりませんね。 さて、愛用のカートリッジ、Shure M44シリーズの交換針が届きまし…

Aura VA-50

ふとしたきっかけで入手しました。 Aura Design のプリメインアンプ VA-50 以前、同じAuraのVA-100EVⅡというプリメインアンプを使っていた時期がありました。 僕のAura初体験はVA-40でした。30年位前、まだ重量級のアンプが全盛だった頃、 店頭で、JBLの大…

Fidelity-Research FR-64, FR-64S

現在も評価が高く、人気のトーンアーム FR-64S 僕もGarrard 301にGE-RPXを装着して楽しんでいます。 ステンレスのボディーが美しいですね。 ステンレスを使用することによって、振動の軽減を図るのが目的です。 兄弟アームの FR-64も所有しています。 現在は…

復活 HLD-X9

もう何年前に買ったのか、覚えていないパイオニアの LDプレーヤー HLD-X9。 当時は30万円以上した高級機で、そのどっしりした風貌と 投入された物量は現代のAV機器には見られないものです。 DVD時代になって、コンピューターとの親和性が深くなり、オモチ…

Aura VA100EVⅡ

かつて使っていたアンプです。 今は知人の元で活躍しています。 デザインの良さだけでなく、音質も上々のアンプでした。 見かけによらず、力強さがあり、決して霞がたなびくような細めの音ではありません。 中域も充実していました。 最近さらに古い VA50,40…

コロナ CDM-1018

世間的には洗濯物の部屋干しに利用することが多い機器ですが、 僕にとっては、この時期特に需要なオーディオアクセサリーです。 要するに除湿器なんですが。これはオーディオには必需品です。 9帖半のオーディオルームはYKKのプラマードUのペアガラスを内側…

プリメインアンプ・フォノイコライザー試聴

いつもケーブルなどでお世話になっている知人から プリメインアンプとフォノイコライザーを貸してもらい、 試聴させてもらいました。 プリメインアンプ AUX1はアッテネーターにダイレクトにつながっています。 AUX2とAUX3はセレクターを通しており、同時に…

TEAC TN-202

今は手放しましたが、結構気に入っていた TEACのマグネフロート ベルトドライブプレーヤー TN-202 特注のキャビネットに入れて、ダブルアームにして使用していました。 仕様していたアームは 左がSAEC 308L, 右がSME3009でした。 左下にドライブベルトを装着…

SHURE N44-1 MONO

以前から存在は知っていたんですが、 なかなか重い腰を上げることができませんでした。 最近ディスクユニオンで、レコードの外袋、内袋を買う機会があって、 その際に買ってみました。 M44シリーズをモノ結線した時の音の良さは定評があるところです。 MONO…

Western Electric リード線

アナログレコードを楽しむ上での厄介な小物がシェルリード線です。 シェルとカートリッジという極めて短い距離を4本の細い線で繋ぐわけですが、 接続に苦労することも多いですね。 まずは線材によってはたいへん曲がりにくいものがある。 線材両端のチップ…

MONOカートリッジ

現在使用中のモノ針は GE-RPX052A ガラード301+FR64Sで使用してます。 当時のGEバリレラの最高級グレード、ゴールデントレジャーシリーズのトリプルプレイです。 スタイラスはDual Stylus Holderの針先のみ交換タイプで、片側には1mil、もう片側には0.7mil…

Shure M3D / M7D

現在Elac Miracord 10H, 10Fに装着しているカートリッジは すべてShure製のもの。それも比較的重針圧のカートリッジです。 M77, M3D, M7Dの3種類です。 ところで、M3DとM7Dスタイラスが共通で、互換性があります。 左のM7Dに装着されているスタイラスはいわ…

SAEC WE-4700

先日、馴染みのオーディオ店て、カタログを見つけました。 価格を見て、もう一度、0の数を数え直しました(^_^;) http://www.saec-com.co.jp/tonearm/ 何と 119万円! あのダブルナイフエッジを WE-407/23 をモデルにしたアームです。 40年以上前の 407…

TRU-SONIC 206 AXA COAXIAL SPEAKER 同軸2WAYスピーカー システム

かつて ALTEC 604 を使っていたので、どうも気になるシステムです。 ヤフオクに出ていますhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k354346215 アルニコVの巨大マグネットに鮮烈な赤色が印象的です。 TRU-SONIC 206 AXA COAXIAL SPEAKER マルチセラー…

Tannoy ⅢLZ

かつて使っていたことがあるんです。 クラシックにあまり縁のない僕が、なぜかクラシックを聞きたくなった時がありました。 馴染みのお店で偶然ⅢLZを見つけて、Basieを聴いた時、これはイケると思って、 衝動買いしました。 マランツ7の復刻、ラックスのKMQ…

ELAC Miracord 10F

ELACのオートチェンジャーMiracord 10Hはすでに2台所有しています。 使いやすくて、音質も上々。時には高額なヴィンテージプレーヤーが 不要と思える時さえあります。メンテも購入先のハワイのainacocoさんが 丁寧に対応して頂けるので、安心です。 ところ…

marantz CD5005

ちょっと気分を変えて、買ってみました。 SACDやハイレゾには興味はないし、CDにも さほど愛着はない。家内が気楽に使える機器として 選んでみました。 実売24000円程度ですが、堂々たるフルサイズ。 マランツならではのデザイン。あまり好みではないで…

小型ブックシェルフスピーカーについて

我が家のオーディオシステムもそろそろ整理を考えなければ ならない時期になってきました。 それなりのサイズのスピーカーシステムを4セット維持していくのは なかなか大変です。一番小型が JBL Trimeline ですが、これとて現在の 一般家庭の基準からすると…

ピンケーブル その2

先日、知人から送られてきたビンテージ線を使った ピンケーブルが良かったので、1.2~1.3mのものが もう1セット欲しくて、頼んだところ、 1.2~1.3mのものを3セット送ってきてくれました。 前回の1mのものと合わせて4セットから好きなものを2セット …

KENWOOD LVD-Z1

1990年代前半に使用していたLDプレーヤー ソニーのMDP-911からの買い替えでした。 当時は高級LDプレーヤーを使って、映画鑑賞することが、オーディオと並んで楽しみでした。 ケンウッド最後とも言える高級オーディオ Lシリーズの一つ。同社のLDの最上位モデ…

ピンケーブル

僕にとってRCAピンケーブルはプリアンプとパワーアンプを繋ぐ重要な アクセサリーです。 トーンアームはSME, Elacが専用のアームケーブルなんで、簡単には 交換できません。FRのアームのみが交換可能です。 CDはあまり聴かないので、CD~アンプ間のピンケー…

Roksan Raduis 3

もう25年くらい前に使っていたアナログプレーヤーです。 当時はデジカメも所有しておらず、大事に取っていたカタログだけが 残っています。 それまで、Kenwood のDDプレヤー KP-9010を使用していました。 これといって不満はなかったんですが、僕の好きな…

EMI DLS529

以前から何となく気になっているスピーカーです。 実際に見たことも聴いたこともないんですが。 直感的にいい音がしそうか気がします。 BBCモニターとか、アビーロードスタジオで使用されていたとかいう ふれこみにも弱いんですが。 ヤフオクにも出てます。 …