うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

旨いもん

農業試験場の小原紅早生

近くのスーパーで買ってきました。 香川県を代表するみかん「小原紅早生」。 香川県農業試験場で栽培されたものです。 日本一?紅いみかんと言われています。 味もその外観を裏切りません。濃厚で甘みが強いです。 「農業試験場」の果物は総じて美味しいんで…

のっきんどんや・自家製ベーコン作り

金曜日の夜に高松市藤塚町の「のっきんどんや」に買い出しに行きました。 ほうれんそう、春菊、キャベツ、シルクスイート、紫人参、極太葱を買いました。 こちらで販売されている野菜は生命力溢れ、野菜本来の甘みがあります。 特に極太葱は我が家の食卓には…

JA香川県 JA産直空の街

高松市香南町、高松空港近くの「JA産 直空の街」に行ってきました。 高松市内の産直としては比較的大きい方ですね。 訪問した時間が11時過ぎていたので、かなり売れてしまっていました。 菜花が好きなんで買いました。春菊も美味しそうだったので買いまし…

赤松食堂

高松市塩江町安原上東の「赤松食堂」に行ってきました。 道の駅「しおのえ」を少し徳島県側に進んだところにあります。 このところ、塩江界隈の「食堂」の「中華そば」にハマっています。 店内の様子 昭和の食堂らしいメニューが並んでいますね。 いなり、ち…

洋食の店 おなじみ

高松市瓦町の「おなじみ」に行ってきました。 火曜日、金曜日は「オムライス」が食べられる日です。 お昼よりも夜の早い時間帯が待ち時間が少なくてすむと思います。 メニュー チキンライスの仕込み中です オープンキッチンスタイルなんで、調理の様子が見え…

キウイがいっぱい

近くのコープでは香川県産のキウイがたくさん出ていました。 「さぬきキウイっこ」と「香緑」 「さぬきキウイっこ」が大好きです。「香緑」も旨いですよ。 「さぬきゴールド」 サイズがいろいろあります。大きなものは高価です。甘みが強く、上品です。 世間…

冷凍庫の中身

いつも冷凍保存食材をよく使っていますが、魚などを買って、余ったものを真空パックして保存したものばかりで、冷凍食品は入れていません。 今日の昼頃の冷凍庫の様子です。 肉類は冷凍庫のトレイに入れているので、この写真には写っていません。 ジップロッ…

紅はるか・どら一

「紅はるか」で焼き芋を作りました。焼き芋と言っても電子レンジのオーブン機能を使っているだけです(;^_^A 先日焼き芋にした「シルクスイート」よりは少し甘いですが、滑らかさは劣ります。 なかなか甲乙はつけにくいですね。両方とも美味しく食べました。 …

いこい食堂

高松市塩江町、「道の駅しおのえ」の近くにある「いこい食堂」に行ってきました。 歴史を感じる重厚な建物です。天井の梁も立派です。 店内はゆったりしています。小上がりもあります。 おでんが旨そうです。 こちらに来たら「中華そば」ですね。ニンニクを…

さぬきキウイっこ

僕の大好きな小さなキイウィ、「さぬきキウイっこ」を買いました。 年に1度は食べたいキウイです。香川県と香川大学の登録商標になっています。 食べ方も書いてあります。 皮を剥く必要はありません。手先だけで食べられます。半分にする時はナイフの方がキ…

鶏中華からの鶏鍋

気温が下がってきたので「鶏中華」を食べたくなりました。 「かしわ サクマ」で鶏ガラ(若鶏)、親鳥ももを買いました。 まずは鶏ガラから出汁を取ります。 鶏ガラをサッと熱湯に入れて取り出し、血合いや汚れを取り除きます。 葱、生姜とともにじっくり煮ま…

シルクスイート・肉まん

おやつを2つ。 「のっきんどんや」で買った徳島県産の「シルクスイート」を焼き芋に。 いい感じの甘さです。滑らかでしっとりした食感です。 バターを付けても旨いですよ。 甘過ぎる芋よりもこちらの方が好みですね。 www.instagram.com 高知県南国市の「久…

焼穴子・足赤海老(モエビ)・鰆

明石魚の棚の「林喜商店」の明石産焼穴子で穴子棒寿司を作りました。 家内用のアテも 焼穴子はオーブントースターで3~5分温めて、自分で作った甘ダレを付けました。 酢飯には大葉、胡麻を入れています。 さすがに林喜の焼穴子、香り高く、脂がのって、ふ…

食堂やまと

岡山市中区表町の「やまと」に行ってきました。 行列に20分ほど並び、入店しました。 こちらはラーメンとかつ丼などの御飯ものが名物の食堂です。 中華そば(中)とかつ丼(小)を頼みました。 中華そば(中) スープは削り節などを使った魚介系がベースで…

フラワーベーカリーショップ

高松市上福岡町の「フラワーベーカリーショップ」に行ってきました。 普通の住宅のような場所の1階部分が店舗になっています。 こじんまりしたスぺ^素に様々なパンが並んでいます。パンは店員さんが取ってくれる システムになっています。 種に月・火・水…

シナノスィート・ゆら早生みかん

みなさんがリンゴで一番好きな品種は何でしょうか? 僕は「シナノスィート」です。 酸味が少なく、シャリシャリした歯応えがいいのが好きなんです。 「春日水神市場」で買いました。 シナノスィートも甘みが強くなってきている気がします。 これ以上甘いとバ…

谷岡食堂

高松市塩上町の「谷岡食堂」に行ってきました。 もう何年もお店の前を通る度に行きたいと思っていたんですが、 ようやく訪問できました。 で 「中華そば」と「いなり寿司」が有名なお店ですが、ショーケースの中の「おかず」も一目みて、美味しいとわかるも…

さぬきゴールド

キーウィの季節になりました。 僕は外国産のキーウイは買いませんが、地元香川県のキーウイはたまに買います。 香川県では「さぬきゴールと」「さぬきキウイっこ」、「さぬきエンジェルスイート」、「香緑」などの独自品種があって、どれも品質が高く、美味…

お好み焼き 木村

高松市福岡町の「木村」に行ってきました。 昭和の雰囲気に溢れるお店です。 店内も雑然としていますが、なぜかほっこり落ち着きます。 小上がりもあります。 夜は居酒屋メニューもあります。 女将さん、女性従業員の方も気さくて、楽しく話しながら過ごせま…

紅麹みそ / 中屋醸造所

高松市塩上町の中屋醸造所で「紅麹みそ」を買いました。 確かに赤いところがあります。 味噌汁に使いました。 同じ味噌なのに光の加減や具材の違いでえらく違って見えますね。 「生つぶみそ」と比べると、「紅麹」の方が、ほんの少し甘めで、まろやかな味わ…

夢中熱中美味最中・おからパン

おやつです。 多少涼しくなっても久保田食品の最中ならイケます。 バニラアイスが抜群に旨い。最中も皮も旨いですよ。これで130円だったかな? 安すぎますね。子供たちにこそ、こういうアイスを食べさせたいですね。 久しぶりに買った四国物産の「おから…

化粧箱入り 瀬戸ジャイアンツ

久しぶりに近くのスーパーで香川県産の化粧箱に入って瀬戸ジャイアンツを 見つけました! 当然のように「赤秀」です。 この生産者の方が作られた瀬戸ジャイアンツは過去にも買いました。最近では2年前だったと思います。去年は化粧箱入りの瀬戸ジャイアンツ…

ほっぽろ

高松市田町商店街にある「ほっぽろ」に行ってきました。 テイクアウトのお弁当、店内飲食のカレー、おすすめセットがメインのお店です。 お弁当も美味しそうです。 こちらは店主一人で切り盛りされているので、店内飲食をする場合は店内に入る前に、 テイク…

ラムレーズンアイスクリーム / 久保田食品

涼しくなってきましたが、まだまだアイスが旨いです。 久保田食品の「ラムレーズンアイスクリーム」を食べました。 しっかりレーズンも入っています。 スッキリ、後味のいい甘さ、口どけの良さは久保田アイス共通の美点です。 僕はもうスーパー、コンビニで…

太秋柿

柿の中でもお気に入りの「太秋柿」を今年初めて買いました。 色が青っぽくて、美味しくなさそうに見えますが、これでいいんです。 シャキっとした食感で、スッキリした甘さが特徴です。 しかしながら、昔より気持ち柔らかく感じます。それでもシャキッとした…

ピオーネ

今年2回目のピオーネ。 今回は岡山県産です。このところ高松市内では「岡山県産」のピオーネをよく目にします。黒々としていて、美味しそうです。 食べると身の食感がしっかりしており、上品な香りがします。甘さも十分、酸味とのバランスもよかったです。 …

落花生など

生落花生の季節になりました。 香川県まんのう町産の「生落花生」を求めて、「サヌキス(sanukis)」まで。 予約しておいたんですよ。 500g買いました。30分程度湯掻いきます。 湯掻いた落花生を米といっしょに炊き上げます。 落花生ご飯 落花生の風味、…

丸一倉庫

高松市南新町商店街の「丸一倉庫」に行ってきました。 削り節などを買うために定期的に訪問しています。 店内は広く、昆布、削り節はもちろん、いろいろな乾物が販売されています。 出汁の試飲のコーナーもあったと思いますよ。 昆布のコーナー 削り節コーナ…

カルピスは通常の希釈用を使おう!

カルピスが好きです。通常の「希釈用」を愛用しています。 スッキリした甘みで、後味も悪くない。使用原材料も悪くない。 香料と大豆多糖類は気になるが、きちんと砂糖を使っている。 こう暑くなると、炭酸系の飲み物が恋しくなり、「カルピスソーダ」を買う…

二十世紀梨が甘く、柔らかめになった?

近くのコープで「二十世紀梨」を買いました。 今年2回目です。 食べてびっくり! 甘過ぎる気がした。果肉も期待していたより柔らかめ。 どことなく赤梨系に近づいた気がする。 現地で収穫、出荷する時期を以前よりずらしているんだろうか? それとも小売側が…