うまげな話

オーディオと魚料理、さぬきうどんが好きな天邪鬼オヤジの日々

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

根っこ

高松市木太町の「根っこ」に行ってきました。 ゆったりと朝うどんが楽しめるお店です。 「かけ」にトッピングの揚げを追加。 要するに「きつね」ですが。 最近出汁を取ったあとの昆布の細切りが 置いていないのが残念です。僕が訪問した時だけなら いいので…

天山

高松市上福岡町、長尾街道沿いの中華料理店「天山」に行ってきました。 何年ぶりの訪問になるでしょうか 夕方から深夜までの営業で、いかにも大衆中華の雰囲気が漂うお店です。 8時半くらいにお邪魔しましたが、常連さんで結構賑わっています。 中華そばと…

ザ・ゴールデンカップス アルバム

ゴールデンカップスのファーストアルバム。 高松市藤塚町の「マッシュルームレコーズ」で買いました。 当時のGSの他のグループと比較すると、 まさに異色!R&Bに根ざしたサウンドです。 外部作曲家の A-1,B-1,B-7でさえも 彼らの意地というか、R&B的…

中村

丸亀市土器町の「中村」に行ってきました。 最近「中村系」のお店では、もっともよく利用させて頂いています。 「かけ」と「釜揚げ」をお願いしました。 「中村」の麺は細麺ですが、軟体の腰があります。 それでいて喉を過ぎるとすっと消えていく儚さがあり…

よしや

丸亀市飯山町の「よしや」に行ってきました。 いつもながらの「讃岐夢豚肉うどん」を食べました。 何回食べても飽きない旨さです。 JA讃さん広場から仕入れられている「讃岐夢豚」を絶妙の 温度管理と、味付けで調理されています。 僕が一番好きな肉うどん…

松下

高松市中野町の「松下」に行ってきました。 僕の愛車ホンダフォルツアZでお邪魔しました。 この日は「中華」を食べました。 小麦のの甘さを感じられる細めの中華に、 コクのあるこちらのうどん出汁がよく合います。 「松下」は近くの人気店が、支店展開をす…

ゆうべに・あまおう

最近はイチゴの種類が増えて、ブランド化も進んでいますね。 熊本県産の「ゆうべに」を買ってみました。 こちらはあまりにも有名な博多の「あまおう」です。 個体差がありますから、どちらがどうとは言えません。 今回の個体については僕は「ゆうべに」が好…

カキ・平目・鰆・鯛など

何と年末年始に撮った写真がいまだに残っていました。 遅まきながらアップします。 年末に高松市上之町 琴電三条駅前の「かわにし鮮魚店」で 平目の柵、鰆、志度産牡蠣を買いました。 平目は小ぶりの柵でしたが、旨味が強かったです。 鰆は炙りにしました。 …

香緑

隠れフルーツ王国香川県。 高品質のキーウィーもお薦めです。 甘くて嫌味がなく、実に食べやすいです。 他に「さぬきゴールド」という高級品種もありますが、 食べたことはありません。 また小粒でかわいい「キーウィっ子」という品種も美味しいですよ。

田村

綾南町の「田村」に行ってきました。 僕が信頼するお店の一つです。 まずは「かけ」を。 弾力と滑らかさを持ち合わせた素晴らしい麺です。 小麦の香りも楽しめます。 固い腰だけを追及した麺とは一線を画します。 昔ながらのさぬきの出汁との相性もいいです…

オコゼ・甘海老・小鯵

明石魚の棚に出かけました。 冬の時期は仕方ないとはいえ、ますます魚が少なくなってきた 気がします。 「藤永」http://www.uonotana.or.jp/shop-011.htm で、オコゼを買いました。 まずはお造りに。捌くのが難しくて、キレイにできませんが。 肝もプリプリ…

山越

言わずと知れた超人気店、「山越」に年末にお邪魔しました。 行列は意外と短いです。 寒い時期ですので、「釜玉」をお願いしました。 女将さんはいつもながら、テキパキと注文をさばきながら、 声をかけて下さります。あまり頻繁に来てないのに、恐縮 してし…

「味どころ 撰」その61

タイミングがずれましたが、 年末に高松市木太町「味どころ 撰」に行ってきました。 付き出し(1人前の写真です) 香川の地野菜のサラダ(2人前の写真です) 東かがわ市の「近ちゃん農場」から仕入れたものです。 大将お気に入り生産者の作る野菜だけあって…

つらら

何と僕の部屋(7階)と6階のひさしにつららができてました。 昼くらいまで残ってました。 ちょうど排気口があるところで、湿った暖かい空気が外に出て、 水滴となり、折からの寒さで「つらら」になったんでしょう。

クエ・初ワカメ

寒くて、海も時化気味。魚が揚がる状況ではありませんが、 明石魚の棚に行きました。 「滝野」http://www.uonotana.or.jp/shop-074.htm で、鍋用に切ってあるクエを見つけ、買ってみました。 それと、今年初めて明石産ワカメを見つけ買いました。 クエ鍋にワ…

紅まどんな

柑橘王国 愛媛県が誇る柑橘のひとつ「紅まどんな」。 愛媛県のオリジナル品種で、JA全農えひめの登録商標です。 トロンととろけるゼリーのような食感で、紅い果肉から甘い 果汁と豊かな香りが溢れ出ます。 少々値は張りますが、満足度は高いです。

蒲生

坂出市の超人気店「蒲生」。いつも長い行列ができていて、 なかなか並ぶ気になれません。年末の平日に訪問しました。 幸い行列にはなっていません。 開店時間より10分以上早く行ったんですが、 すでに営業していました。香川県のうどん店では よくあること…

天然鰤・トラハゼ 続き

週末の続きです。 天然鰤の漬けが出来上がりました。 いい感じの味になりました。そのまま刺身で 食べるより僕は好きです。 鱗を丁寧にとって、皮目に熱湯をかけます。 そして醤油・酒・みりんで作った漬け汁を沸騰させて、 冷ましたものに丸1日漬け込みま…

Dynaco PAS 3 復活

電源が入らなくなっていたダイナコPAS3ですが、 購入先のお店に電話して、電源が入らなくなった時の 様子をお話したら、フューズが切れているのでは?とのこと。 何ということだ。こんな初歩的なことを忘れていた。 PAS3はフューズが外から見えないので、…

よこいうどん

高松市新田町の「よこいうどん」に初めてお邪魔しました。 「きつね」をお願いしました。 高松市内では珍しい太麺です。 太麺は店によっては固過ぎたり、モコモコしてしまうところが ありますが、さすがにベテラン大将。バランスのとれた仕上がりです。 太く…

あたりや食堂

大蔵谷の国道2号線南沿いにあります。 大蔵谷周辺は頻繁に通るんですが、 この店の前は滅多に通ることがありません。 この日は舞子から明石に向かう途中に偶然発見しました。 土曜日の昼のことで、お客さんは三人でした。 おかずを肴に一杯やって、〆にご飯…

明石昼網初荷(トラハゼ・カスゴ鯛・渡り蟹・天然鰤)

6日土曜から明石魚の棚は新年の営業開始でした。 昼網が入荷しています。 日ごろお世話になっている鮮魚店に年始の挨拶をして、 買い物開始です。 「藤永」http://www.uonotana.or.jp/shop-011.htm でトラハゼを買いました。これだけあって、たったの300…

小原紅早生みかん

香川県の誇るみかん。小原紅早生みかん。 日本一紅いみかんとも言われています。 小原紅早生は出荷時の糖度検査により、糖度12度以上の最高ランクのものを「さぬき紅」、糖度11度以上のものを「金時紅」、それ以下のものは単に「小原紅」として出荷されます…

カラスミ御飯・今治風焼豚玉子飯・年越しそば

ちょっと手抜き風料理をアップさせていただきます。 カラスミ御飯 鰆のカラスミをおろして、御飯に混ぜただけですが、 これ、めちゃ旨いですよ。適度な塩味とチーズのような香り。 素晴らしい! 今治の名物「焼豚玉子飯」を家庭で再現してみました。 タレは…

手打ちうどん 上田

高松市、琴電太田駅すぐそばの「上田」に行ってきました。 僕が最も好きな麺を出してくれるお店のひとつです。 おまけに冬の「しっぽく」は大好物です。 この日は店内が満席で、ガレージのような 場所で食べたので、光が入って、写真映りがよくないです。 さ…

Dynaco PAS 3 故障

ダイナコのPAS 3が故障しました。 パイロットランプがつかないので、球切れかと思いましたが、 真空管も点灯せず、Stereo70にも信号がいってません。 原因不明です。 JBL D1002を鳴らしていたんですが。 相棒の Stereo70も出番なしになりました。 正月なんで…

ピンチヒッター SA660 登場

JBL

ダイナコのコンビの代わりに JBL Trimelineを鳴らしていた JBL SA660 を代役にセットしました。 ヴィンテージオーディオを楽しむ上で、予備のアンプは不可欠です。 トリムラインには以前から2系統のアンプを接続してあったので、 問題はありません。 JBL D1…

白人参・黒人参など

香川県といえば、「うどん」ですが、 その他にも美味しいものが多いですよ。 オリーブ牛に代表される讃岐牛、讃岐もち豚、夢豚、オリーブ豚。 牡蠣、鰆、おこぜ、など瀬戸内海の海の幸。 また桃、ぶどう、柑橘、イチゴなど多種多様な果物。 そして一番地味な…

鮨処 やまと

高松市ライオン通りにある「やまと」さん、 ふと思い立って、10数年ぶりにお邪魔しました。 僕はおまかせで握ってもらいました。 アオリイカ 大ぶりのアオリイカです。甘みと歯応えのバランスがいいです。 ナゴヤフグ 歯応えと身の旨味が楽しめる厚さに切…

謹賀新年

年々正月感覚が抜けてしまい、年始をご挨拶を失念しておりました。 失礼しました。 改めまして、新年明けましておめでとうございます。 本年も昨年同様「うまげな話」によろしくお付き合い下さい!